それは一粒の種から始まり、
やがて知識の庭へと花開く。
image
ウズベキスタン共和国
シャブカト・ミルジヨエフ大統領
ウズベキスタン共和国 <br> シャブカト・ミルジヨエフ大統領

「今日、ウズベキスタンは歴史的な岐路に立ち、私たちの豊かな遺産と明日の無限の機会が出会う大胆なビジョンを抱いています。先進技術、グリーンエネルギー、持続可能な開発に取り組むウズベキスタンは、ウズベキスタンの人々のダイナミズムと野心によって、自信を持って前進しています。2025年大阪万博のウズベキスタン館は、この歩みを反映し、ウズベキスタンの先進性と革新的な精神を紹介します。このパビリオンは、ウズベキスタンの進歩とグローバル・パートナーシップへの献身を証明するものです。」

パビリオン
パビリオン

ウズベキスタンは古代文明の交差点として長い歴史を持ち、シルクロードを通じて科学や文化の知識が花開いた地です。このパビリオンは、持続可能性と革新への取り組みを象徴するとともに、ウズベキスタン芸術文化振興財団(ACDF)が文化発展に対し、地域と世界の両方で長期的な貢献を果たすことを目指す姿勢を反映しています。
また、このパビリオンは国際的に評価される建築作品でもあり、最近ではドイツ・デザイン賞でゴールドを受賞しました。この栄誉は、私たちが文化遺産の保護と未来志向のデザインの融合、そして国際的な対話の促進に取り組んでいることを示すものです。

ニュース
EXPO-2025担当大臣の伊藤義孝氏がウズベキスタン館を訪問した
2025.09.18
ニュース
EXPO-2025担当大臣の伊藤義孝氏がウズベキスタン館を訪問した
伊藤義孝大臣はEXPO-2025のウズベキスタン館を視察し、その文化展示とグリーンエネルギーの取り組みを称賛するとともに、二国間関係の強化への支持を表明した。
大阪府知事がEXPO 2025ウズベキスタン館を視察
2025.09.18
ニュース
大阪府知事がEXPO 2025ウズベキスタン館を視察
大阪府知事の吉村洋文氏は、EXPO 2025のウズベキスタン館を視察し、同館がグリーンエネルギーに焦点を当てている点を強調するとともに、ウズベキスタンの歴史的都市を訪問したい意向を示した。日本杉の使用は、日本とウズベキスタンの強固な絆を象徴している。
吉田憲司氏が2025年万博ウズベキスタン館を視察
2025.09.15
ニュース
吉田憲司氏が2025年万博ウズベキスタン館を視察
吉田憲治氏は2025年大阪万博視察中、ウズベキスタン館のデザインと文化的意義を称賛した。2026年に大阪でシルクロード共同展を開催すると発表し、ウズベキスタン訪問への関心を示した。
知識の庭:エキスポ2025でウズベキスタンのビジョンを紹介
2025.09.15
ニュース
知識の庭:エキスポ2025でウズベキスタンのビジョンを紹介
エキスポ2025のウズベキスタンパビリオンは、革新、文化、伝統の国のブレンドの強力なシンボルである"知識の庭"をテーマにしています。 アトリエ-ブリュックナーのヤニス-レナーによって設計されたパビリオンは、より明るく知識主導の未来へのウズベキスタンのビジョンを探索するために訪問者を招待している。
2025年大阪万博におけるウズベキスタン建国記念日
2025.08.20
ニュース
2025年大阪万博におけるウズベキスタン建国記念日
2025年8月17日、ウズベキスタンは大阪万博で建国記念日を祝い、伝統音楽、舞踊、パフォーマンスを披露し、国の文化を世界に発信した。
2025年国際博覧会におけるウズベキスタンのナショナル・デー・パレード
2025.08.20
ニュース
2025年国際博覧会におけるウズベキスタンのナショナル・デー・パレード
2025年国際博覧会(万博)におけるウズベキスタンのナショナルデーは、伝統音楽、舞踊、芸術パフォーマンスによる活気あふれるパレードで幕を閉じた。色彩豊かなパレードは、文化的対話とウズベキスタンと世界の舞台とのつながりを象徴しながら、国の遺産を紹介した。
ストーリー
ウズベキスタンの建築様式:ジュマ・モスクから大阪パビリオンまで
ウズベキスタンの建築様式:ジュマ・モスクから大阪パビリオンまで
「知識の庭」と題されたEXPO 2025ウズベキスタン館は、現代的な視点を通じて同国の豊かな建築遺産を紹介する。ヒヴァのジュマ・モスクの木柱やブハラ、サマルカンドの象徴的な形態に着想を得たパビリオンは、ドーム、アーチ、ギリフ模様、木彫りといった伝統的要素を現代デザインと融合。ウズベキスタンの過去、現在、未来を巡る文化的旅路を提示する。
“知識の庭 古代樹の若枝"
“知識の庭 古代樹の若枝"
ウズベキスタンの古代の知恵と若々しい革新の融合を象徴する先見性のあるパビリオン。シルクロードの遺産に根ざし、ウズベキスタンの人口動態の強さ、教育改革、大胆な2030年の目標を反映している。
ウズベキスタンの新国立美術館: 未来の文化アイコン
ウズベキスタンの新国立美術館: 未来の文化アイコン
安藤忠雄とアトリエ・ブリュックナーの設計によるタシケントの新国立美術館は、ウズベキスタンの文化再生の大胆なシンボルである。2025年の大阪万博にも出展されるこの美術館は、世界トップクラスの展覧会、近代的な施設、10万点を超える美術品を備え、遺産、革新、世界的な対話が一体となっている。
運営委員会
主要パートナー
ウズベキスタン芸術文化振興財団は、ウズベキスタン国家パビリオンの実現に向けて献身と創造性を発揮してくださったすべてのチームとアーティストの皆様に心より感謝申し上げます。